お見合はなぜ、短期間で結婚を決めないといけないか

お見合では、昔から「結婚を決めるまでの交際期間は3か月程度」というのが慣習でした。
3か月で結婚なんて決められる?と疑問を持つ方も多くおられます。
例えば1年間交際をして結婚まで到達しなかった場合、お互いにその1年間を棒にふることになります。
当然といえば当然です。
でも、結婚したいと思って婚活を始めた二人、そのリスクを考えるとズルズルと付き合って「結果を先延ばし」に」するよりも、
お互い「3か月」と期間を決めて努力をして、それでもだめなら、交際を終了して次の方との出会いを待つ。
この考え方は、「お見合」でも「パーティー」でも「合コン」でも「友人の紹介」でも、すべて同じです。
婚活という結婚相手を見つけるとはそういうことです。
例えば、就活・・・
いつまでも企業との面談が何度も続き、いつ決まるのがわかない・・・など困ります。
ここが恋愛と結婚が違うと言われる所以です。
恋愛の場合、期間など区切りませんし、双方どちらかが嫌になるまでずるずるなんてこともありますし、
なにより双方が「結婚」を意識しないと「結婚」に至りません。
ここが恋愛と結婚の一番の違いです。
交際をするのに、お互いのこれからのライフスタイルの有り方が大きく作用してきます。
端的にいえば、「結婚」を意識していない恋愛は、婚活にはならないってことです。
よく言われるのが<結婚まで遠い>とはこういうことです。
「婚活」の魅力的なところは、
「結婚」を意識した恋愛ができるところです。
特に子供を意識するとタイムリミットがあります。
これからのライフスタイルに「子どもを持つ」「持たない」は、おおきな違いがあります。
女性なら、仕事を続けるか辞めるか
家事の分担はどう考えているのか
そこまでも、婚活で出会ったお相手とお話をしてみて
最後、大切なことは、
「自分と100%同じ考え方がいません」ということを肝に命じて
「相手を許す(譲る)ことができるかできないか」です。
もちろんすべて譲る必要はありませんが、二人の間の違いを双方が譲れる相手であれば大丈夫なのです。
だからこそ、短い間にしっかりとであってお互いに向き合う必要があるのです。
だからこそ、「婚活は短期間でお相手を見つけることができる」のです。
そして、この向き合う期間をサポートすることが私は、とても大切な業務だと感じています。
この時期に同じ温度で会員の方と一緒にはらはらどきどきしつつ、良いご縁に繋がるサポートをしたいと願います。

マリッジマネジメントセンター 2014年度 成婚率 72.7%   (結婚退会した会員数/総退会数) 
成婚率は70%超(結婚会員/退会会員)を10年間継続中。
<確かな良縁をお世話します>
加盟協会は関西最多の6社
<IBJ(業界最大手)  JMN(成婚ネット)  仲人ネットコム(メンバーズネット) 日本仲人連盟  JBA  日本仲人倶楽部>
マリッジマネジメントセンターは、法律を守って運営する安全な結婚相談所であることの証 マル適マーク取得の事務所
代表 自念真千子(じねんまちこ)
         一般社団法人産業カウンセラー協会認定 キャリア(産業)カウンセラー  
         一般社団法人 結婚相談業サポート協会認定  結婚カウンセラー 
多くの婚活会員のご案内を低価格でお届け、手作りの仲人紹介もあります。
資料請求
無料相談会
神戸新聞 マイベストプロ 兵庫の専門家でコラム書いてます

最近の記事

アーカイブ
PAGE TOP